
箏(琴)の演奏
結婚式・披露宴会場へ出張対応いたします
和婚の演出におすすめでございます
〇料亭や日本料理店での和婚にぴったりの演出。結婚式や披露宴に華やかな雰囲気で盛り上げます。
〇あらゆる年代の方にとても喜ばれております。曲目も伝統~現代まで幅広くご用意しております。
〇東京芸大出身の箏奏者をお手配いたします。
〇和婚コーディネートの会社ならでは、披露宴の進行に合わせて、演奏曲を提案いたします
〇会場側との事前お打合せを行い、スムーズな演奏ができるよう対応させていただきます。
- 演奏楽器
- 箏ソロ
箏二重奏 箏+箏 箏+三味線(三絃) 箏+十七絃(※)※十七絃とは
箏は13絃あるのに対し、十七絃は17絃あり、低音域の音が出る楽器です。二重奏ではメロディの他、リズムを刻んだり伴奏としてよく使用されます。組み合わせにより音の幅が広がり、様々な音楽に対応出来ます。
- 箏(琴)演奏結婚式の実績
- 料亭 紀尾井町 福田家・庭のホテル 東京・鎌倉 鉢の木
国登録有形文化財 昭和の家(平田邸) 他
- 演奏者プロフィール
-
渡部 祐子
Yuko Watabe
-
箏、三絃、十七絃奏者。
6歳より坂田和歌子氏に箏・三絃の手ほどきを受ける。後に山川玉枝、芦垣美穂の各氏に師事。2006年東京藝術大学音楽学部邦楽科生田流箏曲専攻卒業。2007年NHK技能者育成会52期卒業。第1回琴によるポップスコンクールにて優秀賞受賞。2008年第14回賢順記念全国箏曲コンクールにて賢順賞受賞。2009年東海大学大学院芸術学研究科音響芸術修了。修了時に東海大学・松前重義賞(文化部門最優秀賞)と松前信子奨励賞受賞。 NHKテレビ「芸能花舞台~今輝く若手たち2008 ~」出演。東京オペラシティにてリサイタルを開催。2010年東京術劇場大ホールにて皇太子御臨席のイギリスイートンカレッジ聖歌隊東京公演に箏七星で出演。 2011年熊本はあもにいホールにて第1回渡部祐子箏リサイタルを開催。2013 ~2014年第35・36回宮崎県高等学校総合文化祭日本音楽部門審査員を務める。2014年熊本森都心プラザホールにて第2回渡部祐子箏リサイタルを開催。現在ソロ活動の他、ユニットでのライブ活動や和楽器オーケストラメンバーとして、日本各地で演奏会に出演。また熊本県立劇場主催の邦楽コンサートや地域普及事業コンサート・NHK美術館コンサートに出演。長野県茅野市で行われた東北大震災復興支援コンサートや熊本県立劇場主催災害支援事業において阿蘇内牧小学校などで公演を行う。本郷高等学校日本文化部、女子聖学院箏曲部指導。水月会・一穂会・宮城会・森の会会員。
箏七星、和風(やわかぜ)、LapisLazuli、和楽器オーケストラあいおいメンバー。宮崎大学教育文化学部非常勤講師。 - 箏(箏)演奏 披露宴のおすすめ曲目例
箏ソロ | 箏二重奏 ※ | |
---|---|---|
入場 (1曲) |
六段の調[八橋検校] 春の海[宮城道雄] さくら変奏曲[宮城道雄] さらし風手事[宮城道雄] 千鳥の曲[吉沢検校]★ |
六段の調[八橋検校] 春の海[宮城道雄] さらし風手事[宮城道雄] 砧[宮城道雄] 千鳥の曲[吉沢検校]★ 鷹[沢井忠夫] 金襴[沢井忠夫] |
演奏 (2曲) |
さらし風手事[宮城道雄] 五十鈴川[宮城道雄] みだれ[八橋検校] 壱越[山本邦山] |
瀬音[宮城道雄] 尾上の松[作者不詳 編曲宮城道雄]★ 風三章[吉崎克彦] 五段砧[光崎検校] 春三題[長沢勝俊] 二つの個性[藤井凡大](♪視聴可♪) |
お色直し入場 (1曲) |
ふるさと[童謡・唱歌] ありがとう[いきものがかり] 荒城の月[童謡・唱歌] さくら[日本古謡] 見上げてごらん夜空の星を[坂本九] 世界に一つだけの花[SMAP] 涙そうそう[夏川りみ] 亜麻色の髪の乙女[島谷ひとみ] |
Jupiter[平原綾香] (♪視聴可♪)/ アメージンググレース[ジョン・ニュートン作詞](♪視聴可♪) うさぎうさぎ[童謡・唱歌] ふるさと[童謡・唱歌] 荒城の月[童謡・唱歌] さくら [日本古謡] おぼろ月夜[童謡・唱歌] 花嫁人形[童謡・唱歌] 愛のあいさつ[エドワード・エルガー] |
送賓 (1曲) |
さくら変奏曲[宮城道雄] ありがとう[いきものがかり] |
Jupiter[平原綾香] アメージンググレース[ジョン・ニュートン作詞] さくら[日本古謡] おぼろ月夜[童謡・唱歌] 愛のあいさつ[エドワード・エルガー] |
※ 箏二重奏については以下の組み合わせからお選びいただけます。
箏+箏 曲目:黒字
箏+三味線 曲目:赤字
箏+十七絃 曲目:青字
・ご希望に合わせて曲目のシーンを変えることも可能です。
・★マークの曲は、地唄を付けることも可能です。
- プラン
梅プラン |
竹プラン ◆おすすめ |
松プラン |
オリジナルプラン ※二重奏限定 |
|
---|---|---|---|---|
入場 | 〇 | 〇 | ◎ | |
演奏 乾杯前に1曲&乾杯後1曲 or 乾杯後2曲など |
〇 | 〇 | 〇 | ◎ |
お色直し入場 | 〇 | 〇 | ◎ | |
送賓 | 〇 | ◎ |
梅プラン |
竹プラン |
松プラン |
オリジナルプラン |
|
---|---|---|---|---|
箏ソロ | 58,000円 | 68,000円 | 98,000円 | ー |
箏二重奏 | 108,000円 | 128,000円 ◆おすすめ!◆ |
188,000円 | 268,000円 |
・消費税別とさせていただきます。
・交通費については、東京近郊はプランに含まれます。お見積り依頼時に場所を確認させていただいた上で、提示させていただきます。
- お申込み迄の流れ
- メールもしくはお電話にて胡蝶までお問い合わせ
-
↓
結婚式や披露宴を行う演奏会場(住所)及び日程についてお知らせください。
↓
お見積り作成
↓
御検討
↓
仮予約(10日)
↓
正式お申込み
↓
事前打合せ 初回の場所については、結婚式・披露宴会場下見を行います
↓
確認事項や琴(箏)演奏曲目の選定(演奏の10日前まで)
↓
当日 琴(箏)演奏へ - 御問合せ先
- 株式会社胡蝶 和婚演出係
info@cocyoo.jp
TEL 03-5544-8300 - Q&A
- Q.琴(箏)演奏にどのくらいのスペースが必要になりますか?
A.箏ソロの場合、約畳一畳分(幅および奥行)が必要となります。二重奏の場合はご相談ください。
- Q.披露宴会場にはお座敷ではない、椅子とテーブル席の対応は可能でしょうか?
A.どちらでも対応は可能でございます。テーブル席の場合、箏を専用台に乗せ、椅子もしくは立ってでの演奏も行えます。
Q.箏(琴)奏者どのような衣装で演奏するのですか?
A.基本は、お着物で演奏いたします。その他ご希望がございましたら、どうぞご相談くださいませ。
Q.箏(箏)の曲は、よくわからないので、おまかせで決めてもらうこともできますか?
A.箏(箏)曲は、おまかせで決めることも可能です。ご婚礼にふさわしい曲を選定致します。
- 出張場所
- 東京近郊他、全国対応可能